NEWS

2023

「【METRIKA with:菅沼 名津季】 腸内細菌の力で人々の健康をサポートするbacterico。 データを使うことでMETRIKAと一緒に変えていきたい医療の未来。」が公開されました。
「【METRIKA talk:増田 総成】 ビジネスにもっとデザインの力を。 デザイン×データで探究する新たなクリエイティブの可能性。」が公開されました。
「【METRIKA talk:河内 聡一】 データドリブンな意思決定がなぜ必要か?世界で戦うために求められること。 METRIKA 顧問 河内聡一が見据える、日本の未来。」が公開されました。
「【連載 METRIKA with】テクノロジーでデザインの可能性に挑戦するNOD。建築×データの領域へMETRIKAと共に踏み出すことで、取り戻していきたい本来の人間らしさ」が公開されました。

2022

「【KDDI総合研究所×METRIKA】ライフスタイルを起点とする共創プログラム」の記事が KDDI research atelier のインタビューページに掲載されました。
サステナビリティレポート開示サービス「ECOLO METRIKA」をリリース〜同志社大学 経済学部 和田喜彦ゼミと共同研究も実施!〜
「【KDDI総合研究所×METRIKA】ライフスタイルを起点とする共創プログラム」が公開されました。
「【創業者インタビュー】METRIKAを通じて実現したいこと」が公開されました。
COO 澤村がグローバルビジネス学会 研究発表会の ESG セッションに登壇しました。
COO 澤村についての記事が、パーソルキャリア株式会社が運営する「and HiPro」に 掲載されました。
CEO 小林が OLIS-慶應義塾大学保険フォーラム2022 で登壇しました。
COO 澤村が日本アイ・ビー・エム株式会社後援で「DX最前線セミナー」を主催しました。
ハチ公ピッチにて、COO 澤村が KDDI 総合研究所との共創イニシアチブ FUTURE GATEWAY を代表して登壇しました。
COO 澤村が株式会社フェニクシーのインキュベーションプログラム・シニアフェローとして選ばれました。
慶應藤沢イノベーションビレッジに研究拠点を新たに立ち上げました。
本社を東京都渋谷区道玄坂へ移転しました。
KDDI 総合研究所との共同プロジェクト「GOMISUTEBA」の最新の記事が公開されました。
CEO 小林と COO 澤村が丸和ソーシャルビジネス研究会で講演しました。

2021

CCO 増田がメディア宣伝会議デジタルマガジン「ブレーン」にとりあげられました。
KDDI 総合研究所との共同プロジェクト「FUTURE GATEWAY」にて第二弾「GOMISUTEBA」がリリースされました。
CEO 小林 が三洋化成工業株式会社とともに、京都大学 の データサイエンススクール で講師を務めました。
COO 澤村が KDDI 総合研究所にオープン・イノベーションのパートナーとして取り上げられました。
KDDI 総合研究所との取り組み「FUTURE GATEWAY」が Yahoo News、 MONOist、 ケータイWatch など多数のメディアでとりあげられました。
東京経済大学 教授 兼 慶應義塾大学 名誉教授 小暮 厚之 教授が技術顧問(統計学)に就任しました。
慶應義塾大学 特任准教授 伊達 仁人 が取締役として就任しました。
クリエイター オブ ザ イヤー メダリスト で Cannes Lions 銅賞 等の増田 総成 が CCO として就任しました。
CEO 小林 凌雅と COO 澤村 俊剛で 株式会社 METRIKA を創業しました。